ホーム
>
2ch過去ログ
>
カナル型イヤホンのスレでつPart47
カナル型イヤホンのスレでつPart47
(最新50)
↑ 2ch過去ログ一覧に戻る
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby
: 2010/05/29(土) 20:00:14 ID:JFGD2w7E0
低価格から高級品まで、ナイスなカナル型イヤホンについて語りましょう。
前スレ
カナル型イヤホンのスレでつPart46
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1270912992/
関連スレ
低価格でナイスなイヤホンPart71
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1271589328/
Wiki
http://wiki.nothing.sh/513
※※※ 重要 ※※※
次のスレは
>>980
を踏んだ方が速やかに立てて下さい。
レス数が980を超えると埋めなくても自然にdat落ちしてしまいます。
次のスレを立てるつもりがない人は980を踏まないよう注意して下さい。
※※※※※※※※※※
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 17:44:47 ID:WCl6f77P0
>>945
fxc71買ってちょい不満だったからついつい気になってしまう
言われてみればフラットが好きで買ったんだった、でも低音も気になるから
c710買っとけば良かったかな。余裕できたら次買います、サンクス。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 18:29:40 ID:Wm90qsf+0
FXC71って5PROよりも遮音性高い?
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 18:41:23 ID:cNPe3L3B0
>>915
6iからなら、X5くらいがいいかも
それ以下の価格帯にはエティ耳を満足させるものは多分ない
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 18:41:24 ID:TA0w7gkp0
5PRO持ってないが、FXC71は遮音性だけなら全イヤホン中屈指の性能だと思う
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 18:47:02 ID:Wm90qsf+0
>>956
thx まあ同じくらいだとしても噂の音を聴けるから悪くないかも。
今度ヨドバシ行ったときにCN40と一緒に買ってみるか。
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 18:50:02 ID:FhmMN88l0
工作員がマジでキモイな
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 18:57:50 ID:ztYoMqFr0
遮音性ならer・・・いやなんでもない
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 19:04:10 ID:u34H7Ov30
遮音性はNC付きが最強で後は横並びなんじゃないの?
カナル型同士でそんなに違いがあるとは思えない
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 19:11:02 ID:ZQktjkFy0
>>960
超違う
あとNCは低域雑音を消してくれる以外は大したことない
中高域の遮音性は殆どの場合その辺の国産カナルにも劣るレベル
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 19:19:02 ID:CSrz94+L0
みんなどの時間帯でも音の違いが明確に聞き分けられる?
なんか夜にしか聞き分けられないものが多いー 感覚が研ぎ澄まされるんだろうか?
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 19:24:57 ID:4+fMX8640
>>956
さすがにそこまでいかねーよ
5proやGX200ほど遮音性無い
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 19:32:29 ID:TA0w7gkp0
>>963
いや全イヤホン中トップとは言ってねーぞ。
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 19:39:10 ID:AZ+eK1zf0
>>964
屈指でも無い
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 19:48:25 ID:TQsWaM1O0
四天王でもない
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 19:52:39 ID:xAkZr+7lO
ビクターのHA-FX25の評価わかる?
wikiにまだなかったので参考にしたいです。
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 19:58:06 ID:ZQktjkFy0
>>965
FXCシリーズなら「我ら四天王の中でも最弱」程度の遮音性はあるんじゃないか?
いや別に数字で上から5番目って訳ではなく、イメージ的に
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 20:00:35 ID:ZQktjkFy0
あ、ずれた
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 20:15:34 ID:4+fMX8640
>>964
せめて低価格帯で屈指だろうと言いたいがER-6とかあるから屈指でも無いか
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 20:17:38 ID:SyE7AKJYQ
>>944
それなら俺はIE8を推す
俺もSHE9800とIE8を持ってるがどちらの音も好きだ
他の候補は試聴しかしたことないが、あんまり好きじゃなかった
もちろん、十分に音は良かったけど
楽しく聴くならIE8はオススメ
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 20:30:56 ID:tOY1uQtW0
俺はIE8はあまり勧められない。
ちょっと低音の量が多すぎるのと、CPが悪すぎるので。装着も面倒。
予算があるなら止めはしないが、各所のレビューには過大評価な印象を持ってる。
C710やIP2などで十分代用になるし、高域の性能は上がる。
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 20:35:16 ID:SyE7AKJYQ
>>944
言い忘れた
俺はiPodじゃないから何とも言えんが、IE8はアンプ通しても他の二機種ほど音は変わらないもちろん、ラインアウトでつなげるならあったほうが良いとは思う
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 20:43:01 ID:XMIiu7X+0
>>971
SHE9800と比べてどうなりますか?
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 20:50:10 ID:cJol5Tek0
FXC71はER-6より遮音性は劣るとおもう
耳奥に入れない機種としては遮音性は高い部類に入るが
耳と耳穴が小さい人は、イヤホンの出っ張ってる部分の装着が難しい
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 20:52:24 ID:Wm90qsf+0
つまり遮音性を求めるならフィルター代すら払えない貧乏じゃない限り
ER-6iの方がいいのか。低音が気になるけど。
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 21:00:44 ID:rwbCUCVk0
>>975
視聴して耳から取る時
とんがってる所が耳に引っかかった俺だな
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 21:09:19 ID:4djSoC+t0
>>974
949だけど、俺は全部試聴したうえでUM3Xを推してるよ。
ホントは試聴環境が近くにあればいいんだけどねぇ…。
IE8は972も言う通り、コメカミに一発貰うかのような強烈な低音がウリ。結局それが好みかどうかだよね。
W3はボーカルがひっこんじゃうので、ボカロ聞くのにそれはどうかなと。
→ボーカルが立って、バックバンドも聴かせてくれるUM3Xかなと。
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 21:12:29 ID:qoh06ztX0
E2・SE102にビクターの3マシュマロとかUE700のデフォ・4マシュマロあるいは100均一の3段が遮音性すばらしいと思う
ER6は持ってないから比較できないけど
980 :
971
[sage]
: 2010/07/19(月) 21:50:40 ID:xHw15evD0
>>974
SHE9800は実質開放型みたいなもんだからあの音の開放感はない、ただし音場の広さはかなり広い(俺はこの広さが大好き
高音は9800よりかなり綺麗に鳴る、低音はBA型みたいな締まった音ではなくて良くも悪くもダイナミック型っぽい、よく暖かい音なんて言われる
ここが好き嫌い別れるとこかなって思うけど9800好きなら気に入ると思う、ただ音の解像度はUM3Xのほうが良いと思う
W3に関しては
>>978
さんと同じ意見
この3機種ならIE8かUM3Xが良いと思う、両者ダイナミックの良いとこ悪いとこ、BA型のいいとこ悪いとこがあるからこのクラスになると後は好みとしか言いようがないって感じかな
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 21:51:36 ID:cJol5Tek0
ER-6iの三段がダメな人は二段イヤーチップを使って、チップの根元に両面テープを貼って
化粧品のスポンジパフを1mの厚さに切って貼り付けるとどのジャンルもいけるイヤホンの完成
三段使えるけど苦手って人も幸せになれるかも
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:05:29 ID:XMIiu7X+0
>>978
つまり女性ボーカルでもいいということですね。
ありがとうございます。
>>980
IE8はシュア掛けじゃなくても使えるらしいので、通学用に買おうかなと思っております。
すいません 両方いいところがあるので、どっちも買おうと思うのですが、
どちらを先に買えば幸せになれますか?
決定力に欠ける自分なので、決めていただけると幸いです
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:15:48 ID:3MX4+xDCP
お前みたいのはどっちも買わなくてよし
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:22:33 ID:LRHycVnB0
そうだな、人に決めてもらうとかお金勿体無い
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:22:34 ID:bP8DraDn0
IE8からかうのだ!!
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:34:01 ID:XMIiu7X+0
>>983
>>984
すいません
散々悩んだのですが、決められませんでした。
>>985
わかりました。
eイヤホンで買ってきます。
987 :
971
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:42:16 ID:xHw15evD0
迫力のある音が欲しいならIE8、繊細に聞きたいならUM3X 両方買えるとかうらやましいな
それとそれぐらい自分で考えて自分で決めろ
あとeイヤ行けるなら最初から試聴してこいw
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:43:46 ID:XMIiu7X+0
>>987
ごめんない
結構遠いのです。
レスありがとうございました。
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:46:19 ID:byn++9jC0
>>980
踏んだ人、次スレ立てて
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:50:20 ID:xHw15evD0
うわ、俺かw
ヤバイ初めてだ
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:53:36 ID:XMIiu7X+0
>>990
踏ませてしまってすいません…
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 22:54:12 ID:xHw15evD0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1279547606/1-100
これで良いのかな・・・・?
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 23:02:32 ID:byn++9jC0
>>992
スレ立て乙
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/19(月) 23:23:10 ID:DW8XbQ5x0
音が好みのFX500、しかし如何せん遮音性には不満がある
遮音性に不満を感じつつ、同じぐらいの遮音性のFX700が気になって仕方がない 20kを切ってくれたらと思っているが、今のところアマで22k
今月ちょっと実入りがいいのだが(出費の予定もアレだが)、買うべきか待つべきか、かなり困っているがどうしたらいいだろう
あと>992乙
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/20(火) 00:27:11 ID:X62LNK100
このところビクター工作員醜いな
いい加減うせろ
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/20(火) 00:36:30 ID:HUOKjeIk0
評価が気に入らなきゃ工作員認定
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/20(火) 00:55:25 ID:mn2aY+fl0
評価…なのか、これ?
ってかこれが工作員に見えるって、病気を通り越して人間の思考をしていない生き物だとしか思えないんだが
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/20(火) 01:13:17 ID:N8UQUjOu0
誰もが気にならない製品が不自然に話題に上がり続けたらそりゃ工作員を疑うだろ
工作員うぜぇってレスが来ると毎回必ず釣られるし今回はわかりやすすぎなんだよ
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby
[sage]
: 2010/07/20(火) 01:31:16 ID:S0sm+TgW0
なんだただの被害妄想か。
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby
: 2010/07/20(火) 01:39:29 ID:AAy5XZP50
1000
1001 :
1001
: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
前100
元スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1275130814/
プライバシーポリシー
このサイトについて