SONY
MDR-EX800ST
モニター用イヤホンの1つの到達点。ソニーと、ライブの世界を知り尽くしたSMC(ソニー・ミュージックスタジオ)が共同で開発したモデルです。
タイプ | カナル型 |
---|---|
ドライバー | ダイナミック×1 |
ユニット | 口径16mm、ドーム型(CCAW採用) |
再生周波数帯域 | 3〜28,000Hz |
インピーダンス | 16Ω |
感度 | 108dB/mW |
ケーブル長 | 1.6m (着脱式、リッツ線、Y型) |
プラグ形状 | 3.5mmステレオミニ (金メッキ、L型) |
重量 | 約7g (コード含まず) |
[市場価格帯]参考値 :¥ -(2019.12.08)
MDR-EX800STはカナル型のイヤホンです。900ST同様に原音に忠実な音質が特徴のステージユースのスタンダードです。
世界のソニーとライブの世界を知り尽くしたSMC(ソニー・ミュージックスタジオ)が共同で開発したモニタリングイヤホン「MDR-EX800ST」。900ST同様に業界標準機の金字塔を打ち立てたモデルで、カナル型イヤホンの一つの到達点と考えて問題ないでしょう。モニターヘッドホンの業界標準機のMDR-CD900ST同様にソニーとSMCが開発していますので、スタジオモニターのノウハウが惜しみ無く投入されています、また、手作業によるクオリティコントロールで音響特性の個体差を限り無く少なく仕上げている点もポイントは高いです。
特にステージでのインイヤーモニターに特化した造りで、耐久性に優れたモデルとなります。音質もスタジオのモニタースピーカーライクな音質で、ニアーでフラット、上から下まで自然なつながりで高い解像度を誇り、低音もキチっと出ます。その小さなイヤホンから出る音質は極めて質が高く、モニタースピーカーに例えるならKRK V4の鳴りっぷりを彷佛とさせるイヤホンとなります。
装着方法はシュア掛けとなります。耳の形に合わせて形状が調整出来るフレキシブルイヤーハンガーを採用しているため、安定した装着感が得られますが、SHUREなどの他メーカーと比べ柔らかい素材ですので保持力はやや弱めでスッとフィットする柔らかなタッチとなります。
ケーブルは着脱式で容易に交換可能となり、ふいの過大入力にも耐える、最大500mWの高耐入力を獲得していますので使いやすいタフなモデルとなります。
付属品はS・M・Lの3種類のイヤーピースと専用キャリングケースが付属しています。また、EX800STは業務用途を目的とした完全プロフェッショナル仕様のイヤホンとなりますので、保証期間は設定されず、初期不良以外は全て有償修理扱いとなります。しかしながら、最近の民生用のケーブル着脱式のイヤホンは往々にして断線は保証外で新規でケーブル買って下さいとなりますし、イヤホンに関して、ユニットがいかれる事はあまり無く、そのトラブルのほとんどがケーブルにまつわるものとなります。ですので、着脱式ケーブルを採用しておりケーブルがパーツで入手できる状態であるのでしたら、保証期間についてはあまり考えなくても良いかと思います。
ライブパフォーマンスやステージユースで最も力を発揮し、従来SHUREやUEの独壇場だったインイヤモニターの勢力図を覆す程の出来栄です。TVやミュージックビデオ、PVでも目にする機会が増えるでしょう。
[ () ]
SONY/MDR-EX800STの価格比較調査は毎日行っておりますが、最安値は常に変動しておりますので念のため各販売店の最新の価格を必ず確認して下さい。
※このサイトで掲載されている情報は、イヤホンナビにより管理・運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に販売店に表示されている価格が、その商品の販売に適用されますのであらかじめご了承下さいませ。
※合計価格はあくまでも目安です。合計価格は『表示価格(税込)』+ 『送料(込の場合は+0円)』で算出しております。詳細は各販売店様にご確認願います。
いくらで売れるのか調べてみましょう!買い取り査定UPキャンペーンも頻繁に開催されていますので詳細は各店舗様にご確認願います。
買取店 | 買取上限金額(税込) |
---|---|
¥ |
クラシック | 4.5点 |
---|---|
ジャズ | 4.6点 |
ポップス | 4.6点 |
ロック | 4.5点 |
レビュー書いてみませんか?
クラシック | 5.0点 |
---|---|
ジャズ | 5.0点 |
ポップス | 5.0点 |
ロック | 5.0点 |
あなたのレビューをここに載せませんか?広く皆様からSONY/MDR-EX800STのレビューを募集致しております。貴方の「ハンドルネーム (特に希望のない場合は名無しさんと表記させて頂きます)」、簡単な分類ではありますが「各ジャンル評価点 (CLASSIC,JAZZ,POPS,ROCK) 各5点満点」と「レビュー文」を気が向いた時にでもメール頂ければ幸いです。